
商号 | 秦食品株式会社 |
本社所在地 |
〒520-2564 滋賀県蒲生郡竜王町大字山面460番地 |
電話番号 | 0748-58-0252(代表) |
FAX | 0748-58-1871 |
代表取締役社長 | 秦 利幸 |
資本金 | 6000千円 |
会社設立 | 2009年3月3日 |
事業概要 | 食品の製造・販売 |

業種 | 営業許可番号 | 許可期限 |
食品の冷凍又は冷蔵業 | 滋賀県指令東保 第1-408202-10号 | 2027年 6月30日まで |
飲食店営業 | 滋賀県指令東保 第1-405557-01号 | 2026年 6月30日まで |
食品の冷凍又は冷蔵業 | 滋賀県指令東保 第1-405557-10号 | 2021年 6月30日まで |
めん類製造業 | 滋賀県指令東保 第1-405557-28号 | 2021年 6月30日まで |
そうざい製造業 | 滋賀県指令東保 第1-405557-29号 | 2021年 6月30日まで |
菓子製造業 | 滋賀県指令東保 第1-405557-02号 | 2021年 6月30日まで |
食肉販売業 | 滋賀県指令東保 第1-405557-17号 | 2022年 6月30日まで |
ソース類製造業 | 滋賀県指令東保 第1-405557-24号 | 2022年 6月30日まで |
清涼飲料水製造業 | 滋賀県指令東保 第1-408369-32号 | 2027年 6月30日まで |

認定内容 | 認定番号等 | 有効期限又は最終確認日 |
S-HACCP | そうざい製造業 29004 | 有効期限 2021年10月31日 |
S-HACCP | 食品の冷凍または冷蔵業 10003 | 有効期限 2021年10月31日 |
日本冷凍食品協会 | 認定 第725003号 | 有効期限 2021年07月31日 |
FSSC22000 | 登録証番号 JQA-FCO226 | 有効期限 2023年12月24日 |

秦食品では、脱フロン・低炭素社会の早期実現のため、環境に配慮した取り組みを行っています。
2015年 8月 | 重油ボイラーからガスボイラーに切替 |
2017年 5月 | ボトル製品冷却において水かけ流しからチラーにより循環再生 |
2019年 8月 | バッチ式熱処理殺菌から連続式に変更 |
2020年 1月 | 食堂LED照明の人感センサーによる点灯・消灯 |
2020年 2月 | 茹で釜の廃熱回収用熱交換器導入 |
2020年 2月 | 新冷凍麺工場での自然冷媒フリーザーの採用による脱フロン化と省エネ機器導入 |

社員の働き方を見直し、特に女性社員の継続就業者が増えるよう、妊娠・出産・復職時における支援に取り組むため、次のように行動計画を策定する。
計画期間:2017年8月1日から2022年7月31日までの5年間
目標1:妊娠中の女性社員に対して育児休業制度に関する資料を提示し、育休中の社会保険料免除など制度の周知や情報収集を行う。 |
<対策> 2017年8月1日~対象社員発生時より 制度に関する資料を収集し対象社員へ配布、説明する。 |
目標2:育児休業者等のスムーズな職場復帰支援を実施する。 |
<対策> 2018年3月1日~2018年8月復帰予定社員より 保育園の状況等復帰社員に対するヒアリングを実施する。 |